呼吸の重要性

堺市・北区にあるパーソナルトレーニングサロンPBM です

今日は呼吸の重要性についてお話ししていきます。

最初に伝えたいことは『呼吸ってめっちゃ重要なんです‼️』

当然っちゃ当然ですよね。

呼吸できないと生きていけないですから。

ただ、呼吸と身体の使い方の関係とかってあまり知られてないんです。

メジャーリーグの選手も呼吸の方法を変えただけでホームランの数も増えたという実績もあるぐらい呼吸と身体ってすごく連動しているんです。

まず、呼吸には2種類あります。

聞いたこともあると思いますが【腹式呼吸】と【胸式呼吸】です。

簡単に説明すると息を大きく吸い込んだ時にお腹が膨らんでいくのが【腹式呼吸】

胸が膨らむのが【胸式呼吸】です。

腹式呼吸は自律神経が高まり、心や体を落ちつかせたい時に使われる呼吸。

胸式呼吸は運動などで息が上がる場面や、緊張してる時に使われる呼吸です。

基本的にはどちらの呼吸が良い悪いではなく、どちらも必要な呼吸状態なんです。

しかし、普段の生活がストレスのかかりっぱなしなどで胸式呼吸がほとんどの生活になったり

刺激が少なく、毎日退屈すぎる日々を過ごしていると腹式呼吸がほとんどになったりすることで

この2種類の呼吸のバランスの崩れが起きます。

ここが問題なんです。

呼吸というのは酸素を取り込むために必要ですが、脳を冷やすためにも必要なんです。

脳というのは身体の指令室です。

感情、痛みなど生理現象を脳がコントロールして身体の筋肉や内臓に指令を出しています。

呼吸のバランスが悪くなるとまず脳の働きが悪くなり、痛みを過剰に感じてしまったり、やる気が全然でなくなったりするわけです。

さらに呼吸のバランスが崩れると体幹の安定性が低下するので

腰痛、肩こり、スポーツのパフォーマンス低下。などにも繋がるというわけです。

冒頭でもお話ししましたが、メジャーリーグのトレーナーが怪我をした選手にひたすら呼吸のバランスを戻すためのトレーニングをさせて体幹を強化させ、パフォーマンスを高めた話があります。

スマホなどで良い情報がすぐ手に入るようになった反面、余計な情報や嫌なニュースも目につくようになり

知らず知らずに身体はストレスに見舞われ呼吸が崩れやすくなりました。

なかなか良くならない身体の不調などは呼吸の崩れのケースも多いです。

当店では、トレーニングの動きに合わせて呼吸をうまく使えるようアプローチをしています。

体を動かしながら呼吸を意識することで体に呼吸の感覚やリズムを覚えさせることで

バランスが崩れても自動的に修正できるようにしています。

体を変えながら不調も改善したいという方はぜひ一度当店の初回体験をご予約ください‼️

ベストなアプローチをご提案させていただきます‼️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次